レスポンシブ対応中のため、PCにて下記閲覧環境でのご確認をお願い致します。ブラウザサイズ:横 1400px 以上 縦 900px以上

第56回 全国中学校体操競技選手権大会

長崎市ようこそ「長崎開港450年、歴史の息吹を感じる観光都市」

長崎県長崎県立総合体育館かぶとがにメインアリーナ

8/2224

  • 長崎市

    ようこそ「長崎開港450年、歴史の息吹を感じる観光都市」

    長崎市は日本の西端の小さな港町。「坂のまち」の言葉通り、長崎港を中心とした丘陵地で輝くあかりは「世界新三大夜景」に認定されています。さらに長崎市は、日本国内において唯一2つの世界遺産を持ち、日常の風景の中でこれらの遺産を見ることができます。2015年に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」では、造船業を支え、110年が過ぎた今も現役で使用されている「ジャイアント・カンチレバークレーン」をベイエリアに見ることができ、炭鉱の島である端島(軍艦島)も、長崎港からのクルーズで出合うことができます。2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」では、国宝である大浦天主堂などがあります。この度、「第56回全国中学校体操競技選手権大会」が本市において開催できますことを関係者一同、心より歓迎いたします。皆様にとって素晴らしい大会となりますようご祈念申し上げます。